X9iと縦縞ノイズ

2018年3月16日金曜日

こっそり記事を追加してみた。MoonLite互換フォーカサーの作成

さて、先日撮影したM81&M82を処理していると、


うっすらと縦縞が出ていることに気が付きました。
元画像にダーク&フラット処理をして、コンポジット後、レベルの調整をしています。

X6iで撮影しているときはこんな縦縞が出たことがなかったので不思議に思ったんですが、何らかのノイズであることは明らかです。
調べてみると、どうやらセンサーの受光感度のムラが原因のようなのですが、それならフラットで消えるだろうと思いきや消えてないと。

じゃあフラットがポンコツなのか?と、使用したフラット画像に含まれるノイズと元画像のノイズ状況を確認してみます。

元画像 X9i iso6400 240s



フラット X9i iso800 15s



元画像右に出ている濃いめのノイズがフラットには出てません。
ノイズが消えない原因はこれですな。
さらに調べると、元画像と同じ感度で撮影したフラットなら正常に消せることがわかりました。
実験。

フラット X9i iso6400 2s




元画像と同じような濃いノイズが現れました。

フラット処理してみます。



ビンゴ!最初の画像と比較するとノイズが消えているのがわかります。
センサーにもよりますが、
ISO感度ごとにセンサーの受光感度のムラが変化してしまうのが原因のようです。
X6iのセンサーはこの変化がほとんどなく、ISO感度が変化しても影響がなかったのですが、X9iのセンサーは高感度化したためかISO感度の変化でムラがばらつき、ISO感度ごとにノイズの出現が違ってくるようです。
また、周辺減光は、ISO感度に関係なくほぼ同じパターンで出現するので処理に影響しないようです。

てなわけで、元画像と同じISO感度で撮ったフラットを使い、正しく処理をした結果がこちら。

M81 & M82 おおぐま座 渦巻銀河

William Optics WOStar71II
Celestron Advanced VX
QHYCCD miniGuideScope
RasPi3 INDI system + lin_guider
Canon EOS Kiss X9i
ISO6400, 240sec x 14枚
StellaImage7
撮影地:兵庫県たつの市新宮町
リサイズのみでトリミングしてません。

X9iで天体写真を撮るときの注意事項でした。
しかし、ISO6400でノイズが立たないっていいなー。


[追記] 記号注釈付き




オリジナル 基板頒布

オープンソースの架台制御ソフト、OnStepのハードウェア実装基板などの話題です。


頒布状況 2024/10/3
○ OnStep基板 Rev2.1
× OnStep基板 Rev3.0
○ GBC-SHC 基板 Rev1.0
頒布ご希望の方はこちら、基板頒布のお知らせ をご覧ください。

このブログを検索

Blog Archive

QooQ