星の雲を撮る

2016年11月5日土曜日

2016年11月3日(日)
本日も快晴(夜間)ただ、少しガスっていたので低空はいまいち状態。
それでも月が無いのは好都合ですな。

今日はどうにも苦手な星雲系を撮ってみました。


M1 おうし座 超新星残骸 かに星雲

Celestron C9.25-XLT
 + STARIZONA SCT x0.75
Celestron Advanced VX
Guide off-axis guider
 + RasPi3 lin_guider
Canon EOS Kiss X5i 新改造版
ISO6400, 300sec x 10枚
StellaImage7, Paint.net
撮影地:兵庫県たつの市新宮町
リサイズのみでトリミングしてません。

寒い季節にはやっぱりカニですね。
焼いてもよし、鍋にしてもよし、旨いカニが食べたいです。
佐渡島ではなくまゆ状に撮れたのでそれはいいのですが、やや解像が足りず内部構造が今一つぼやけたのが残念なところです。
STARIZONA SCT x0.75 外してフルレンジで撮った方がよさげです。


NGC281 カシオペア座 散光星雲(パックマン星雲)

Celestron C9.25-XLT
 + STARIZONA SCT x0.75
Celestron Advanced VX
Guide off-axis guider
 + RasPi3 lin_guider
Canon EOS Kiss X5i 新改造版
ISO6400, 300sec x 8枚
StellaImage7, Paint.net
撮影地:兵庫県たつの市新宮町
リサイズのみでトリミングしてません。

パックマンとかデフォルメキャラの名称が付いてる割に、実際に撮影してみるとゾンビか何かに見えてしまう、かわいそうな星雲です(^^;
パッと見て怖いよ。ほんと。
さておき、なんとか形は出ましたが、やはりあぶり出さないとダメだったので荒いです。
M1の写真を処理していた時にも思ったんですが、どうもX5のセンサーは高感度で思った以上に荒れるようです。


M42 オリオン座 散光星雲

Celestron C9.25-XLT
 + STARIZONA SCT x0.75
Celestron Advanced VX
Guide off-axis guider
 + RasPi3 lin_guider
Canon EOS Kiss X5i 新改造版
ISO3200, 10sec x 6枚
ISO3200, 120sec x 6枚
ISO3200, 240sec x 2枚
StellaImage7, Paint.net

多重露光コンポジットで処理しました。
ただ、240secがバッテリー切れで2枚しか撮れてませんでした(^^;
ISO3200だと粗さもごまかせますが、なんだかぼんやりしてしまいます。
色と広がりのイメージは出ているので、これはこれでヨシと。
がしかし、人工衛星が通ったり、近くの明るい星のゴーストが載ったりと、いろいろと不要なものが写ってます(^^;
もう少し頑張りましょう。


やはり、星雲は苦手(^^;
もっとうまく処理できないものか。。。。

オリジナル 基板頒布

オープンソースの架台制御ソフト、OnStepのハードウェア実装基板などの話題です。


頒布状況 2024/3/24
○ OnStep基板 Rev2.1
× OnStep基板 Rev3.0
× GBC-SHC 基板 Rev1.0
頒布ご希望の方はこちら、基板頒布のお知らせ をご覧ください。

このブログを検索

Blog Archive

QooQ