2016年12月28日(水)
今日は開始段階21:30ですでに0度。
その後は冷えまくったので、早めに撤収してきました。
今日は、新ガイドカメラIMX322の実践投入が主な目的。
ピント調整に手間取って撮影時間があまりとれませんでした。
NGC2244 いっかくじゅう座 散開星団(バラ星雲)
Celestron C9.25-XLT
+ STARIZONA SCT x0.75
Celestron Advanced VX
Guide off-axis guider
+ RasPi3 lin_guider
Canon EOS Kiss X5i 新改造版
ISO3200, 300sec x 5枚
StellaImage7, Paint.net
撮影地:兵庫県たつの市新宮町
リサイズのみでトリミングしてません。
途中で曇ったので撮影枚数が少ないです。
ピント調整で長時間作業した後なので、体が冷えて冷えて。老体には毒です(^^;
バラ星雲全体を撮るには焦点距離が長すぎるので、まったくバラには見えませんが、中央にある散開星団周辺を切り取ってみました。
うん、これはこれでいいんじゃないでしょうか。
もっとどぎつく赤を出してもいいんですが、荒いので控えめです。
それでも、星団の中の筋状の曲線雲や左上の雲の濃淡など面白い構造が写ってますね。
もっと枚数撮って、滑らかに星雲構造が撮れたら良さそう(^^)
明暗様々な星もたくさん写っているので華やかです。
さて、IMX322でのガイドは非常に安定したものでした。
やはり、AR0130と比較して高解像度の分、画質が良く星像のエッジがスムーズなので、揺らぎに対して穏やかな動きになるせいでしょうか。
風などの影響以外ではRMS値で0.4を超えることはありませんでした。
0.3前後で非常に安定したガイドが行えました。
感度もAR0130よりも上で、暗い星でもきちんと点として写ってました。
結論としては、AR0130よりも安定度は増すように思います。
個人的には乗り換え決定です!(^^)
昨日、ちょっとした山で撮影してたら、19時頃、既に0℃くらいまで下がったので久しぶりに氷点下気分でした。
返信削除老体にムチ打ってがんばらないと (^o^; やっぱ冬の空はええわ~w
けむけむさん、こんにちは\(^o^)/
削除寒いですねーほんと。
寒くなると基地(撮影車内)の住環境改善に力を入れてしまいます。
今度はあったか~い飲み物やカップ麺が作れるように、バーナー持っていこうかと思案中です(笑)
みなさん、やっぱり色々持っていくんですかね?(^^;
最初暖かいのに気が付いたら冷たくなってるペットボトルとか、あまり、こぼさずに食べることができるスナック類は持っていきます。露出中、ポリポリです。
削除ポータブルのガスボンベ持っていけば鍋だって可能ですね!かな~り顰蹙かったり、職質されたりしそうな気もしますが...(^o^;