ガイドモニタのテストがメインで星見へ。
月夜なのであまり気合も入れず、おとなしーく撮っていました。
M4 さそり座 球状星団
Celestron Nexstar 6SE
Celestron Advanced VX
Guide NexStar 102SLT/660mm NexGuide
Canon EOS Kiss X6i
ISO1600, 180sec x 8枚
StellaImage7にて処理
撮影地:兵庫県たつの市新宮町
リサイズのみでトリミングしてません。
サソリの心臓アンタレスのそばにある球状星団です。
いつも利用している撮影場所は南天が光害で明るく、南の星を撮ることはあまりありません。
で、今日はその上に月夜で条件が最悪なのにも関わらず撮ってみたのがこれです。
ISOも上げられず、露光も短め。
結構、広い範囲に星が集まっているはずなんですが、案の定、微光星はほとんど映ってないという有様(^_^;
次回、暗い空で取り直すことを心に誓う。
M20 いて座 三裂星雲
Celestron Nexstar 6SE
Celestron Advanced VX
Guide NexStar 102SLT/660mm NexGuide
Canon EOS Kiss X6i
ISO1600, 240sec x 8枚
StellaImage7にて処理
撮影地:兵庫県たつの市新宮町
リサイズのみでトリミングしてません。
干潟星雲などがある賑やかな空域にある星雲。
シュミカセは星雲が得意ではないので写りもあれですが、三裂構造ははっきり見えて少し安心しました。
赤い星雲部分はともかく、横の青い星雲もしっかり移れば華やかなんだけどなぁ。
ISO3200、6分露光くらい頑張れれば画も変わるんでしょう。
暗い夜にもっと露光して撮ってみたいですね。
どっちかと言うと、102SLTで干潟込みで撮るのが王道な気もする(^_^;
作品としては物足りないですが、月夜でも結構行けますね。
返信削除自分もAVXが帰ってきたから、今夜辺り撮ってみようと思います。
ようやくAVX修理完了ですね(^^)
削除月夜は月との付き合い方を知っておくのもいいかもです。
試すことも色々ありますしね(^^)
今朝、大きな月がいるけど、色々撮影してみました。
返信削除惑星状星雲はそこそこイケるけど、モヤモヤ系はダメですね (^o^;
こちらも残念な三裂星雲ができました...
残念なりに条件の良い夜を楽しみにする励みにしましう\(^o^)/
削除あとは、画像処理のサンプルにするとか(^_^;
ふと、思ったのですが、のりきゅう先生は、光害カットフィルター使用されてます?
削除Tアダプターに光害カットフィルター付くかな?と思ったけど、無さそうな... セレストロンの事だから出してると思ったけど...
あ、海外では光害カットフィルターなんか要らないのかッ!?
一応、IDASのMFAタイプ(カメラ内蔵型)のフィルターを持ってます。
削除でも、最近使って無いですね。
確かに光害は軽減されるのですが、色が変わっちゃうので画像処理が面倒になっちゃって(^_^;
カメラ内蔵型ですか。なるほど。Canonはいいなぁ... Nikonだとマイノリティなので...orz C5に光害カットフィルタは諦めることにします。
削除画像処理が難儀するフィルタと言えば、LPS-D1を使ったら、どぎつくて頑張って処理しても普通の色にならなかったので、速攻売り飛ばして、LPR-Nにしたら、画像処理で普通の色になりました。ヌルいフィルタの方が性に合ってます。