麻○サキでもJ魂兄弟でも無い。
フォーカサーのお話。
前回までのあらすじはこの辺りとか、この辺とか、こことかを読んでいただき、割愛。
前回のDDGの問題点は、オートパワーオフが働くと面倒くさいという点。
何が面倒くさいかというと、パワーの監視と電源ONの制御をする必要があり、配線改造個所もプログラムも増えます。
今回、オートパワーオフしない計測値を取得可能なDDGを入手しました。
これ(笑)
なんていうか、大陸あるあるなパッションな箱&プラスティッキーなブツ(笑)
侮るなかれ、防水仕様でずっと電源ON、バッテリー充電式、キーはタッチセンサーとなかなか進化しています。
amazonで見つけました。(「デジタルプローブ 0.01mm」で検索すると出るかも)
ストロークは14mmほど計測できます。
microUSBコネクタが付いていて、そこから充電と計測データを取り出せます。
計測データはUSB仕様のデータ線(+D, -D)にここと全く同じシリアル信号が出力されています(笑)
microUSBだからと言って、PCにつないでもUSB機器としては認識されないところが罠です(変な認識になります)
LCDは100分の1までですが、内部データは1000分の1まで値が出ています。
これさえわかれば、あとはここでやったことと同じ。
取り付け部品をサクサクと工作して取り付け。
あとは前回のコントローラを書き直してやればOK。
今回はクレイフォードも強化してあるのでばっちりのはず!!
これで物理距離計測による、正確なフォーカサーが完成\(^o^)/
うーんしかし、、、漂うチープ感(笑)
色くらい塗るかな(^^♪
0 件のコメント:
コメントを投稿